missed my work today
2006年6月29日なんか全然続かないですね。私のブログって。
今日は仕事をサボりました。朝起きてはみたものの、行く気がしなくて。
で、昼間はずーーーーっと、韓国ドラマDVDを見ていました。
夜はジムでいつもどおりウォークアウト。
2週間くらい、こんな生活してみたいね。
今日は仕事をサボりました。朝起きてはみたものの、行く気がしなくて。
で、昼間はずーーーーっと、韓国ドラマDVDを見ていました。
夜はジムでいつもどおりウォークアウト。
2週間くらい、こんな生活してみたいね。
6月17日の日記
2006年6月16日今日は仕事を休んでアメリカ大使館に行ってきました。
というのは、別にビザを取りに行ったわけではありません。
中で働く知人に用事があり「じゃぁ大使館内のカフェテリアでランチでもいかが?」と言われたのでさっそく休暇申請。
雨の中、大使館の前はビザ取得のための人たちか、毎度の事だけど長蛇の列が出来ていた。
「アポイントがあります。」とガードマンに告げ、並ばずに通してもらった。といっても、ほんっとスキュリティが強く、以前来たときはしなかったのに、携帯電話を預ける行為があった。
まぁしょうがないか。
つづく
というのは、別にビザを取りに行ったわけではありません。
中で働く知人に用事があり「じゃぁ大使館内のカフェテリアでランチでもいかが?」と言われたのでさっそく休暇申請。
雨の中、大使館の前はビザ取得のための人たちか、毎度の事だけど長蛇の列が出来ていた。
「アポイントがあります。」とガードマンに告げ、並ばずに通してもらった。といっても、ほんっとスキュリティが強く、以前来たときはしなかったのに、携帯電話を預ける行為があった。
まぁしょうがないか。
つづく
6月16日の日記
2006年6月15日ジムに通いだして早いもので4年。
毎日ウォークアウト一式、重い荷物を持って通っていました。
んがっ!
おとといからジムで「貸しロッカー」を借り始めました。
とても小さいロッカーだけど、これで少しは重い荷物から解放されれば、と思い・・・。
あとは貸しタオル会員に切り替えれば文句なしなんだけど、こちらは現在、昔はなかった不要な福利厚生つきでしかも高くなってるので、どうしても会員の種類を切り替える気にならない。
とりあえずロッカーで様子を見よう。
でも、これでジムに通う荷物が軽くなる分、なんだかうきうきです。
毎日ウォークアウト一式、重い荷物を持って通っていました。
んがっ!
おとといからジムで「貸しロッカー」を借り始めました。
とても小さいロッカーだけど、これで少しは重い荷物から解放されれば、と思い・・・。
あとは貸しタオル会員に切り替えれば文句なしなんだけど、こちらは現在、昔はなかった不要な福利厚生つきでしかも高くなってるので、どうしても会員の種類を切り替える気にならない。
とりあえずロッカーで様子を見よう。
でも、これでジムに通う荷物が軽くなる分、なんだかうきうきです。
ヘアカット
2006年5月28日今日はTwiggyにてヘアカット。
ロングから一気にショートボブになりました!
センス良くカットしていただき、大感謝。
安心して任せられるのです。
夜ジムでお風呂に入った時、まるで猫の体を洗うような指通りでした。これからはラクチンだ!
ロングから一気にショートボブになりました!
センス良くカットしていただき、大感謝。
安心して任せられるのです。
夜ジムでお風呂に入った時、まるで猫の体を洗うような指通りでした。これからはラクチンだ!
新宿〜聖路加へサイクリング
2006年5月25日今日のジムはちょっと場所を変えて、聖路加店へ行きました。
仕事が終り、自転車で聖路加(築地方面)へ。
途中、皇居〜有楽町〜銀座を通り、東京の醍醐味・・・といったら大げさだけど、颯爽と(?)自転車で走りました。
腹ごしらえに歌舞伎座隣にあるお蕎麦屋さんで「しらすそば」というのを注文。
そばにしては1300円と、ちょっと高め?だったけど、その分トッピングが色々乗っていて、しかもヘルシー。どうやらそばは手打ちのよう(形が不ぞろいなのが、またよし)。
また例によって蕎麦屋のトイレチェック!
やはりここも床&壁共にタイル張りの和式でした。
よっぽどお店の人に「なぜ蕎麦屋のトイレは決まってタイル張りの和式なのか?」と聞こうかと思ったけど、一見さんのストレンジャーがトイレの事を聞くのはいくらなんでもおかしいだろう、と思ってやめた。
肝心のジムは、以前ホームグラウンドの店舗が改装をしているときに、オルタネートとして一度来た事があったので、雰囲気は知っていた。が、しかし以前と違ってスタジオの位置が変わっていたりして、こちらもまた改装をしたらしい。
ステップ30min.と筋コンディショニングレッスン30min.に参加。
ヘビーなワークアウトはしなかった。あくまでも場所を変えてのリフレッシュ。
帰りは四谷の「肉のハナマサ」でショッピング。
この店は外国の珍しい商品が置いてあり、しかも安い。
本当はこの週末に作りたいお菓子があって、その材料に「コーングリッツ」というのがあり、それが欲しくてハナマサによったけど、残念ながら手に入らず。
その代わり、他の珍しいものや安いものをたくさん買うこと6105円、財布の中にはぎりぎり6200円だけ入ってました。
帰りの自転車はそりゃ大変。買ったものの他にジムの道具、そして仕事のもろもろもあるしね。ハンドル、取られる取られる。
しかも点灯するとペダルが重くなるので、点灯せず、危険走行してました。
車があれば定期的に買い出しに行くんだけどな・・・。
うちの近くにもハナマサあるけど、やっぱ規模は四谷にかなわないな。
さぁて、コーングリッツはどこでgetしようか・・・?
仕事が終り、自転車で聖路加(築地方面)へ。
途中、皇居〜有楽町〜銀座を通り、東京の醍醐味・・・といったら大げさだけど、颯爽と(?)自転車で走りました。
腹ごしらえに歌舞伎座隣にあるお蕎麦屋さんで「しらすそば」というのを注文。
そばにしては1300円と、ちょっと高め?だったけど、その分トッピングが色々乗っていて、しかもヘルシー。どうやらそばは手打ちのよう(形が不ぞろいなのが、またよし)。
また例によって蕎麦屋のトイレチェック!
やはりここも床&壁共にタイル張りの和式でした。
よっぽどお店の人に「なぜ蕎麦屋のトイレは決まってタイル張りの和式なのか?」と聞こうかと思ったけど、一見さんのストレンジャーがトイレの事を聞くのはいくらなんでもおかしいだろう、と思ってやめた。
肝心のジムは、以前ホームグラウンドの店舗が改装をしているときに、オルタネートとして一度来た事があったので、雰囲気は知っていた。が、しかし以前と違ってスタジオの位置が変わっていたりして、こちらもまた改装をしたらしい。
ステップ30min.と筋コンディショニングレッスン30min.に参加。
ヘビーなワークアウトはしなかった。あくまでも場所を変えてのリフレッシュ。
帰りは四谷の「肉のハナマサ」でショッピング。
この店は外国の珍しい商品が置いてあり、しかも安い。
本当はこの週末に作りたいお菓子があって、その材料に「コーングリッツ」というのがあり、それが欲しくてハナマサによったけど、残念ながら手に入らず。
その代わり、他の珍しいものや安いものをたくさん買うこと6105円、財布の中にはぎりぎり6200円だけ入ってました。
帰りの自転車はそりゃ大変。買ったものの他にジムの道具、そして仕事のもろもろもあるしね。ハンドル、取られる取られる。
しかも点灯するとペダルが重くなるので、点灯せず、危険走行してました。
車があれば定期的に買い出しに行くんだけどな・・・。
うちの近くにもハナマサあるけど、やっぱ規模は四谷にかなわないな。
さぁて、コーングリッツはどこでgetしようか・・・?
5月21日の日記
2006年5月21日A.R.Iのレシピによるマフィンは今朝作りました。
「マフィン」といっても適当なマフィン型を持ってないので、スクエア型で焼きました。
味は大満足!お店で食べるのと同じ味でした。
・・・とはいっても、ブルーベリーがなかったので、イチジクで代用(というか、ダークチェリー缶で代用しようと思って缶を開けてみたら、それはキドニービーンだった・・・!!我ながら「ちゃんとぱっけジー見ろよ!」って感じ・・)
バター、砂糖をふんだんに使っているので、デイリーで焼くものとしては不向きかな、って気がしました。
友達にメールで報告をすると、彼女も今朝スコーンを焼いたとの事。
明日は作品交換会だわな。
「マフィン」といっても適当なマフィン型を持ってないので、スクエア型で焼きました。
味は大満足!お店で食べるのと同じ味でした。
・・・とはいっても、ブルーベリーがなかったので、イチジクで代用(というか、ダークチェリー缶で代用しようと思って缶を開けてみたら、それはキドニービーンだった・・・!!我ながら「ちゃんとぱっけジー見ろよ!」って感じ・・)
バター、砂糖をふんだんに使っているので、デイリーで焼くものとしては不向きかな、って気がしました。
友達にメールで報告をすると、彼女も今朝スコーンを焼いたとの事。
明日は作品交換会だわな。
5月18日の日記
2006年5月18日2日連ちゃんで、夕飯は蕎麦屋にて蕎麦を食した。
最近はダイエットの一環で、いろんなお蕎麦屋さんに入ってはお蕎麦を食べて、店それぞれの違いを楽しんでいる。
ところで今日初めて入ったお蕎麦屋さんで確信したことがある。
それは、
蕎麦屋のトイレはどこも「タイル張り」の「和式便器」である、ということ。
なぜかこれは共通しているんだわ〜。
いつか蕎麦屋にて「洋式のトイレ」に出会えるのを楽しみにしている。
最近はダイエットの一環で、いろんなお蕎麦屋さんに入ってはお蕎麦を食べて、店それぞれの違いを楽しんでいる。
ところで今日初めて入ったお蕎麦屋さんで確信したことがある。
それは、
蕎麦屋のトイレはどこも「タイル張り」の「和式便器」である、ということ。
なぜかこれは共通しているんだわ〜。
いつか蕎麦屋にて「洋式のトイレ」に出会えるのを楽しみにしている。
盗難
2006年5月13日ジムで傘を盗まれた!
ちゃんと鍵もしてたのにぃ!
1万円(購入時)した傘だった。
そもそも、私は傘ごときに1万円も出す人間ではない。
なのに何故1万円もする傘を買ったのか。
それは、私は傘をどこかに忘れて帰ってしまうことがよくあって悩んでいた。
ある日、新聞を読んでいたら、お悩み相談コーナー欄に同じ悩みを持つ人が投書していた。
「傘をすぐに忘れてしまいます。どうしたらよいでしょうか?」
その答えは、
「高い傘をひとつ買いなさい。そうすればおのずと失くさないように気を使います。」
なるほど〜〜〜〜!
そこで私は意を決して買ったのが、その1万円したという傘だった。(8年ほど前か?)
かつてその傘も何度か忘れそうになって、気づいてあわてて取り返しに戻ったことがあった。
そんな思い出のある傘・・
ジムで盗難にあうなんて・・・憤りを感じる。
ジムのスタッフに当たってもしょうがないとは思いつつも怒り顔でプンプンしながら帰ってきた。
この怒りはどこにぶつければいいのか?
ちゃんと鍵もしてたのにぃ!
1万円(購入時)した傘だった。
そもそも、私は傘ごときに1万円も出す人間ではない。
なのに何故1万円もする傘を買ったのか。
それは、私は傘をどこかに忘れて帰ってしまうことがよくあって悩んでいた。
ある日、新聞を読んでいたら、お悩み相談コーナー欄に同じ悩みを持つ人が投書していた。
「傘をすぐに忘れてしまいます。どうしたらよいでしょうか?」
その答えは、
「高い傘をひとつ買いなさい。そうすればおのずと失くさないように気を使います。」
なるほど〜〜〜〜!
そこで私は意を決して買ったのが、その1万円したという傘だった。(8年ほど前か?)
かつてその傘も何度か忘れそうになって、気づいてあわてて取り返しに戻ったことがあった。
そんな思い出のある傘・・
ジムで盗難にあうなんて・・・憤りを感じる。
ジムのスタッフに当たってもしょうがないとは思いつつも怒り顔でプンプンしながら帰ってきた。
この怒りはどこにぶつければいいのか?
来日しているダーリンの親戚の子を連れて原宿へ。
表参道散策〜回転寿司体験〜青山のマフィンのお店A.R.Iでコーヒーブレイク〜竹下通り、新宿に戻り、ぺぺ7Fの100円ショップ(彼女は100円の店大好き)〜、いつもの行きつけの店で夕飯・・・といった1日だった。
被エスコート者次第で行動が決まるので、私は休暇をとって行動してるというものの、自分の好きなようには行かない。
その中で、せっかく原宿へ行くのなら、久々に行きたいと思ったのが「A.R.I」という、マフィン専門のお店。
決して単価が安くないんだけど、今まで持っていたマフィンの常識?を完全に覆してくれる味のお店で、私は大好き。
とはいえ、場所柄そうしょっちゅうはいけないので、この日は絶対に行くぞ!と決めていた。
そして、このお店のオーナーが出した本の存在も知っていたが、なかなか本屋で取り寄せしてまで買おうという労働力も今まで働かなかった。しかし今回はお店でマフィンを買えた上に本も手に入ったので満足。
今度は自分で作ってA.R.Iの味を作ってみるぞ!
ということで今日は色々疲れたけど、私的にはこれで今日はOK!でした。
表参道散策〜回転寿司体験〜青山のマフィンのお店A.R.Iでコーヒーブレイク〜竹下通り、新宿に戻り、ぺぺ7Fの100円ショップ(彼女は100円の店大好き)〜、いつもの行きつけの店で夕飯・・・といった1日だった。
被エスコート者次第で行動が決まるので、私は休暇をとって行動してるというものの、自分の好きなようには行かない。
その中で、せっかく原宿へ行くのなら、久々に行きたいと思ったのが「A.R.I」という、マフィン専門のお店。
決して単価が安くないんだけど、今まで持っていたマフィンの常識?を完全に覆してくれる味のお店で、私は大好き。
とはいえ、場所柄そうしょっちゅうはいけないので、この日は絶対に行くぞ!と決めていた。
そして、このお店のオーナーが出した本の存在も知っていたが、なかなか本屋で取り寄せしてまで買おうという労働力も今まで働かなかった。しかし今回はお店でマフィンを買えた上に本も手に入ったので満足。
今度は自分で作ってA.R.Iの味を作ってみるぞ!
ということで今日は色々疲れたけど、私的にはこれで今日はOK!でした。
あと2ヶ月強の我慢。
2006年5月10日8月に異動だと言われ、心中複雑ながらも今の職場を脱することが出来ることが嬉しくって嬉しくって。
とにかく今の職場環境は最悪。原因は人間社会不適合者が約2名ほど在籍しているため。
どんなに周りが迷惑していることか。
私の異動はちょっと前から言われていたことなので、それなりに覚悟は出来ていたし、次なる配置も一応は私が出していた希望通りなので、決して悪い異動ではないと思っている。
ただ・・
今度の職場は仕事始めが8時スタートなんだよね(--;)
しかも今のところよりも断然遠くなるので電車通勤で8時スタートだから家は朝6時半過ぎには出ないとまずいことになる。
今まで7時40分頃に家を出ていた身としてはちょっと思いやられる。
転勤話しが具体化し、嬉しくって、つい回りに言い触れて回った。
別にいいよね?他人の人事の話をしてるわけじゃないし。
でも私のあまりの喜びようをみて、蛇&マングースの仲である私の上司が意地悪して、この異動話をチャラにすることがないだろうか?とちょっと心配になってきたので、今後は嬉しがるのは控えよう。
とにかく今の職場環境は最悪。原因は人間社会不適合者が約2名ほど在籍しているため。
どんなに周りが迷惑していることか。
私の異動はちょっと前から言われていたことなので、それなりに覚悟は出来ていたし、次なる配置も一応は私が出していた希望通りなので、決して悪い異動ではないと思っている。
ただ・・
今度の職場は仕事始めが8時スタートなんだよね(--;)
しかも今のところよりも断然遠くなるので電車通勤で8時スタートだから家は朝6時半過ぎには出ないとまずいことになる。
今まで7時40分頃に家を出ていた身としてはちょっと思いやられる。
転勤話しが具体化し、嬉しくって、つい回りに言い触れて回った。
別にいいよね?他人の人事の話をしてるわけじゃないし。
でも私のあまりの喜びようをみて、蛇&マングースの仲である私の上司が意地悪して、この異動話をチャラにすることがないだろうか?とちょっと心配になってきたので、今後は嬉しがるのは控えよう。
5月8日の日記
2006年5月9日明日 ダーリンの親戚の女の子が日本に遊びにやってくる。
うちに泊まるんだけど、こんな狭い家でびっくりするだろうな・・。
ダーリンと交代で休みを取って対応する。
なんせ日本語話せないんで、やっぱ心配。
この間は私もジムに行ってる場合じゃないだろうな。(そんな心配・・・)
うちに泊まるんだけど、こんな狭い家でびっくりするだろうな・・。
ダーリンと交代で休みを取って対応する。
なんせ日本語話せないんで、やっぱ心配。
この間は私もジムに行ってる場合じゃないだろうな。(そんな心配・・・)
ケーキ作り再び
2006年5月5日本日は後輩をうちに呼んでケーキ作り。
* イチヂク・ブルーベリーのタルト
* ミルクティーケーキ
* にんじんのマフィン
タルトの具はうちにあるものを使い、また、その他の2品はほとんどアドリブで作って、ほとんど行き当たりばったり状態でしたが、どれもよく出来て大満足。
熟れたバナナが2本あるから、これも早く使わないとなぁ。
* イチヂク・ブルーベリーのタルト
* ミルクティーケーキ
* にんじんのマフィン
タルトの具はうちにあるものを使い、また、その他の2品はほとんどアドリブで作って、ほとんど行き当たりばったり状態でしたが、どれもよく出来て大満足。
熟れたバナナが2本あるから、これも早く使わないとなぁ。
今日は私の誕生日。
もうさすがに嬉しいとは思わないけど、それでもたまに行く店から「お誕生日おめでとうございます。月末までにご来店いただいたお客様にはワイン1本プレゼントさせていただきます。」なんてはがきが来たり、関係者からちょこちょこメールが来たりすると、ちょっと特別な気分になる。あくまでも、ちょっとだけね。
私、ダーリン、母3人は5月生まれで、昨夜、我々はK子さんのご招待を受け、渋谷の焼肉屋さんでディナー。
その後は場所を変え、行きつけの店に行き、ママが店を閉めた後にカラオケへ。
深夜おなかがすいたけど、食べ物には絶対手を出さなかった。
(我ながらよく我慢した!)
帰宅はAM5時。
久々のオールでした。
自分的にはこういう不健康な行動はあまり好きではないんだが。。
さぁて。今日は何しよう。
夕方ジムに行くのはほぼ決定。
またケーキでも作るかな。
こないだのミュースリーブレッドおいしかったから、また作ってみようかな。と思っている。
*******************
てなわけで、暇に任せてミューズリーブレッドを、今焼いています。
出来上がりが楽しみ。
ここに参考レシピを掲載;
http://www.kumagera.ne.jp/kuisinbo/recipes/oyatu/sub3.2.90.html
ちょっとアレンジしてみた。
* はちみつ 大さじ3 → はちみつ 大さじ2、黒糖シロップ1
* レーズン 大さじ3 → レーズン 大さじ2、ブルーベリー 大さじ1
そして、トッピングにバナナスライスを隙間なく乗せてみた。
もうさすがに嬉しいとは思わないけど、それでもたまに行く店から「お誕生日おめでとうございます。月末までにご来店いただいたお客様にはワイン1本プレゼントさせていただきます。」なんてはがきが来たり、関係者からちょこちょこメールが来たりすると、ちょっと特別な気分になる。あくまでも、ちょっとだけね。
私、ダーリン、母3人は5月生まれで、昨夜、我々はK子さんのご招待を受け、渋谷の焼肉屋さんでディナー。
その後は場所を変え、行きつけの店に行き、ママが店を閉めた後にカラオケへ。
深夜おなかがすいたけど、食べ物には絶対手を出さなかった。
(我ながらよく我慢した!)
帰宅はAM5時。
久々のオールでした。
自分的にはこういう不健康な行動はあまり好きではないんだが。。
さぁて。今日は何しよう。
夕方ジムに行くのはほぼ決定。
またケーキでも作るかな。
こないだのミュースリーブレッドおいしかったから、また作ってみようかな。と思っている。
*******************
てなわけで、暇に任せてミューズリーブレッドを、今焼いています。
出来上がりが楽しみ。
ここに参考レシピを掲載;
http://www.kumagera.ne.jp/kuisinbo/recipes/oyatu/sub3.2.90.html
ちょっとアレンジしてみた。
* はちみつ 大さじ3 → はちみつ 大さじ2、黒糖シロップ1
* レーズン 大さじ3 → レーズン 大さじ2、ブルーベリー 大さじ1
そして、トッピングにバナナスライスを隙間なく乗せてみた。
おかし作り
2006年5月3日先日は「スコーン」「ミューズリーブレッド」「バナナブレッド」を一気に作ってストレス発散。
そんでもって、こんな夜中(02:00なるところ)にジンジャーブレッドを焼いています。
どんな仕上がりになるかな?明日の朝ごはんだぁ!
ってなわけで。
朝いちで昨夜・・・というか早朝に作ったジンジャーブレッドを食した。
ジンジャーパウダーと、クローブ、ナツメグ、シナモンのスパイスも入っており、そして黒糖シロップたっぷり入っていて、「大人の味」って感じで、なかなか良かったよ〜。
http://desally.kdn.gr.jp/cooking/scotland/gingerbread.html
この連休はいろいろ作ってみようと思ってます。
今朝、注文していたウィダーの通販の商品が届いた。
* ダイエットサポート・・・先日試食でもらったときに飲んだら悪い味でなかったのに加え、いつも飲んでるキリン「リエータ」よりも少々割高ではあるものの、目先を変えて購入。
* コラーゲントータルサポート・・・寝る前に飲むと肌がつるつるになるとの事。
* ボディデザイン・・・女性用プロティン。いつもジムで購入してるけど、ウィダーオンラインショップでもポイント制度があるので、購入金額調整のために購入。
そんでもって、こんな夜中(02:00なるところ)にジンジャーブレッドを焼いています。
どんな仕上がりになるかな?明日の朝ごはんだぁ!
ってなわけで。
朝いちで昨夜・・・というか早朝に作ったジンジャーブレッドを食した。
ジンジャーパウダーと、クローブ、ナツメグ、シナモンのスパイスも入っており、そして黒糖シロップたっぷり入っていて、「大人の味」って感じで、なかなか良かったよ〜。
http://desally.kdn.gr.jp/cooking/scotland/gingerbread.html
この連休はいろいろ作ってみようと思ってます。
今朝、注文していたウィダーの通販の商品が届いた。
* ダイエットサポート・・・先日試食でもらったときに飲んだら悪い味でなかったのに加え、いつも飲んでるキリン「リエータ」よりも少々割高ではあるものの、目先を変えて購入。
* コラーゲントータルサポート・・・寝る前に飲むと肌がつるつるになるとの事。
* ボディデザイン・・・女性用プロティン。いつもジムで購入してるけど、ウィダーオンラインショップでもポイント制度があるので、購入金額調整のために購入。
4月16日の日記
2006年4月16日今日は予定通り、昼間ずっと勉強〜。
ちょうど天気も雨だったんで良かったー。
パソコン持ってきて本当に良かった。速度は遅いものの、
調べものが出来て本当に便利だわ。
今日は運動施設も閉館なので、運動はお休み・・・。
体がなまった気がするけど、まぁ明日からまた頑張ろう。
夕飯はまた例の女の子と2人で外出。
3日連続でお寿司になった。
今日は近場のすし屋に入ったけど、寿司のネタ的には「北の華」の方が断然よかった。
明日からが本当の勝負。
「悲劇は比較から始まる」との言葉を胸に(?)、自分は自分でやっていこうと思う。
ちょうど天気も雨だったんで良かったー。
パソコン持ってきて本当に良かった。速度は遅いものの、
調べものが出来て本当に便利だわ。
今日は運動施設も閉館なので、運動はお休み・・・。
体がなまった気がするけど、まぁ明日からまた頑張ろう。
夕飯はまた例の女の子と2人で外出。
3日連続でお寿司になった。
今日は近場のすし屋に入ったけど、寿司のネタ的には「北の華」の方が断然よかった。
明日からが本当の勝負。
「悲劇は比較から始まる」との言葉を胸に(?)、自分は自分でやっていこうと思う。