今日のジムはちょっと場所を変えて、聖路加店へ行きました。
仕事が終り、自転車で聖路加(築地方面)へ。
途中、皇居〜有楽町〜銀座を通り、東京の醍醐味・・・といったら大げさだけど、颯爽と(?)自転車で走りました。
腹ごしらえに歌舞伎座隣にあるお蕎麦屋さんで「しらすそば」というのを注文。
そばにしては1300円と、ちょっと高め?だったけど、その分トッピングが色々乗っていて、しかもヘルシー。どうやらそばは手打ちのよう(形が不ぞろいなのが、またよし)。

また例によって蕎麦屋のトイレチェック!

やはりここも床&壁共にタイル張りの和式でした。

よっぽどお店の人に「なぜ蕎麦屋のトイレは決まってタイル張りの和式なのか?」と聞こうかと思ったけど、一見さんのストレンジャーがトイレの事を聞くのはいくらなんでもおかしいだろう、と思ってやめた。

肝心のジムは、以前ホームグラウンドの店舗が改装をしているときに、オルタネートとして一度来た事があったので、雰囲気は知っていた。が、しかし以前と違ってスタジオの位置が変わっていたりして、こちらもまた改装をしたらしい。

ステップ30min.と筋コンディショニングレッスン30min.に参加。
ヘビーなワークアウトはしなかった。あくまでも場所を変えてのリフレッシュ。

帰りは四谷の「肉のハナマサ」でショッピング。
この店は外国の珍しい商品が置いてあり、しかも安い。
本当はこの週末に作りたいお菓子があって、その材料に「コーングリッツ」というのがあり、それが欲しくてハナマサによったけど、残念ながら手に入らず。
その代わり、他の珍しいものや安いものをたくさん買うこと6105円、財布の中にはぎりぎり6200円だけ入ってました。
帰りの自転車はそりゃ大変。買ったものの他にジムの道具、そして仕事のもろもろもあるしね。ハンドル、取られる取られる。
しかも点灯するとペダルが重くなるので、点灯せず、危険走行してました。

車があれば定期的に買い出しに行くんだけどな・・・。
うちの近くにもハナマサあるけど、やっぱ規模は四谷にかなわないな。


さぁて、コーングリッツはどこでgetしようか・・・?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索